スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
さくらと焼きいも
今週は、中頃まで
の、ようですね。
でも、先月よりはだいぶん気温が高めなので、過ごしやすい気がします
さて、先週の土曜日から登場している
新作ジェラートのご紹介です
まずは、こちら。
さくら
です

ミルクのジェラートに、桜の葉と花を練り込みました。
お味は、まるで桜もちの様です
ほんのりピンク色と、桜の香りが、春らしいジェラートです

続いては、こちら。
焼きいもです

めちゃくちゃ、秋のフレーバーですね
でも、このおいも。
ただのお芋じゃないんです

「紅はるか」という、新種のお芋で
胎内市にある農家の信田さんが、
甘さを最大限に引き出すために、
水はけの良い砂丘地で、
有機肥料を取り入れ、
手間を惜しまず、じっくりと育てたお芋なのです


その紅はるかを、収穫後、じっくり熟成させて、甘さを更に引き出しました

そのため、秋ではなく、春になったのです
ジェラートには、皮付きのモノを使用し、
焼き芋の様に、香ばしく深い甘みがでています
オススメです
**************
どちらも、期間限定商品です。
宜しくお願いします

でも、先月よりはだいぶん気温が高めなので、過ごしやすい気がします

さて、先週の土曜日から登場している
新作ジェラートのご紹介です

まずは、こちら。
さくら



ミルクのジェラートに、桜の葉と花を練り込みました。
お味は、まるで桜もちの様です

ほんのりピンク色と、桜の香りが、春らしいジェラートです


続いては、こちら。
焼きいもです


めちゃくちゃ、秋のフレーバーですね

でも、このおいも。
ただのお芋じゃないんです


「紅はるか」という、新種のお芋で
胎内市にある農家の信田さんが、
甘さを最大限に引き出すために、
水はけの良い砂丘地で、
有機肥料を取り入れ、
手間を惜しまず、じっくりと育てたお芋なのです



その紅はるかを、収穫後、じっくり熟成させて、甘さを更に引き出しました


そのため、秋ではなく、春になったのです

ジェラートには、皮付きのモノを使用し、
焼き芋の様に、香ばしく深い甘みがでています

オススメです

**************
どちらも、期間限定商品です。
宜しくお願いします

越後姫
今日、懐かしいお友達がお店に来てくれました
長女を妊娠中に通っていた、マタニティビクスで知り合ったママ友
久しぶりに会ったのですが、
10年近く
経っても、若々しくて美しかったです


お子様達も、美人揃い

羨ましい限りです
久々にお話で来て、とっても嬉しくて楽しかったです
ありがとうございました

**************
さて、今が旬のフルーツといえば、
いちご
新潟のいちごといえば
越後姫



越後姫は、ジューシーで甘みが強く、果肉が柔らかいのが特徴で
そのデリケートさゆえ、なかなか県外まで輸送出来ないのです
その越後姫をたっぷり使用し、
越後姫ジェラートをお作りしました



フレッシュいちご
をたっぷり練り込んだジェラートに、
自家製いちごソースをとろ~りとかけました


今日初めてお店に出したのですが、
さすが、「越後姫」


しぼりたてミルクと並ぶ人気です


まだ、いちごの採れる量が少ないので、作れない日もあるのですが
こちらは、期間限定です

宜しくお願いします


長女を妊娠中に通っていた、マタニティビクスで知り合ったママ友

久しぶりに会ったのですが、
10年近く





お子様達も、美人揃い


羨ましい限りです

久々にお話で来て、とっても嬉しくて楽しかったです

ありがとうございました


**************
さて、今が旬のフルーツといえば、
いちご

新潟のいちごといえば
越後姫




越後姫は、ジューシーで甘みが強く、果肉が柔らかいのが特徴で
そのデリケートさゆえ、なかなか県外まで輸送出来ないのです

その越後姫をたっぷり使用し、
越後姫ジェラートをお作りしました




フレッシュいちご

自家製いちごソースをとろ~りとかけました



今日初めてお店に出したのですが、
さすが、「越後姫」



しぼりたてミルクと並ぶ人気です



まだ、いちごの採れる量が少ないので、作れない日もあるのですが

こちらは、期間限定です


宜しくお願いします


